[
トップに戻る
] [
目次
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
春季大会 組み合わせ
投稿者:
ささき
投稿日:2007/04/11(Wed) 18:48
No.1643
がんばれ〜☆
春季大会 1日目
ささき
-
2007/04/21(Sat) 19:54
No.1645
雨でしたね〜。。。●
アップのためにグランドに入って30秒でドロドロに・・・
おかあさんたち「あ゛〜〜〜(泣 」
でも、いくつになっても元気な少年たちは、雨でも泥でもおかまいなし。そーでなくっちゃ!
雨だな〜
あそこの屋根の下に陣取らないと、こどもたちつらいな〜
どうしよっかな〜
やっぱ場所取りといったらぼくだよな〜
幼稚園の運動会もおゆうぎ会もいつも一番乗りだったしな〜
しかたない、行くか・・・
しか〜し・・・
6時半なのにもう集まって陣取ってるチームがいるし・・・
さすが中学生。気合が違いますね。
かろうじて最後のスペースを確保できました(汗
そのおかげもあって、こどもたちは快適な控え時間が過ごせたらしく
ノリノリのスタートを見せてくれました(^^) \(--;オイオイ
結果は
対秋田北 ○2−0
対泉 ●1−3
1試合目は、田んぼ。ゴールラインの10センチ手前で止まったシュートがあったりして、なかなか得点できません。晴れていればなぁ。しばらくいらいらやきもきしてましたが、ついにでました、ゆうまセンパイの華麗なシュート!見事に先制。泥んこでのじれったい展開が長いので「はやく終了してくれ〜」って気持ちでしたね。
ところが後半、ゆうまセンパイ2点目〜〜〜!。こりゃいける!(でも早く終わってくれ〜)やったね!の第一試合でした。
2試合目は、水溜りはいくらか少なくなったかな?って感じ。
結果は負けだけど、攻撃も守備も、ところどころに光るシーンがありました。
とくにりゅうのすけセンパイの華麗なセーブ。
体をはった根性のセーブ。かっこえかったね。
くやしい。。。
あしたもがんばろう!
写真は まとめて ます
春季大会 2日目
ささき
-
2007/04/22(Sun) 19:17
No.1646
勝てませんでしたね〜●
元気でピチピチの秋田東大応援団のわきにこじんまりと陣取った桜応援団。
こっちのチアガールたちは、少しくたびれてましたが(^^) \(--;オイオイ
応援する気持ちは負けてませんでした。
あとは、このグランドコンディションを味方にすることができれば・・・
もしかしたら・・・とちょっぴり期待してましたが。残念。
対秋田東 ●0−1
スコアは0−1ですが、ほとんど攻め込まれっぱなしだし
クロスバーに助けられたりしたし
完敗っす
まだ明日チャンスがあるぞ〜
がんばれ〜
菊地先生、おてやわらかに〜
春季大会 3日目
ささき
-
2007/04/23(Mon) 20:36
No.1647
勝ちました(^^)v
対将軍野 ○2−1
練習試合で勝ってるし。なんとかなるでしょう。
でも、やってみないとわかんない。終わるまでわかんない。
やっと晴れ。しか〜し、グランドの状態はほとんど変わらず・・・。
勝てるかもしれない。でも、試合開始と同時に出社のため、グランドをあとに。。。
振り向きつつ歩いていると
お! いいかも! ん! やったね〜!
開始1〜2分で先制してくれました。
おーたか→ゆうまセンパイのホットラインで、綺麗な1点でしたね。
ルンルンで職場へ。
結果がメールで → ○2−1 (^^)v
見たかったなぁ。でもこれで県大会でまたこどもたちの頑張りが見れるし。
えかったえかった☆
練習試合
投稿者:
ささき
投稿日:2007/04/14(Sat) 18:45
No.1644
とっても寒い飯島中学校でした。
桜と飯島と外旭川が集合。
あ○○選手と、とーる選手は、ケガのため雑用係・・・。
来週は春季大会なのに・・・。
とーるはいいとして、あ○○選手のケガは、みんなが痛いです〜。
結果は
桜vs飯島 ●1−4
桜Bvs飯島B ?−?
桜vs外旭川 ○3−1
きょう関心したこと。
このスケジュールを
30分(休5)30分(休10)25分(休5)30分(休5)30分と続けてこなしたこと。
これはすごい。わかい。考えられない。ぼくにはできない(必要ない)。
スタミナは心配ないみたいですね♪
来週は、テクニックをみせてくれ〜〜〜☆
−1kg
投稿者:
ささき
投稿日:2007/03/21(Wed) 13:38
No.1635
そろそろ体を動かし始めないと・・・
(おじさん、何かの選手? いいえ・・。なんとなく。。。)
某中学校のグランドのはじっこを貸していただきました。
ひさびさにしてはまあまあ♪
って、何をしたわけでもないけど、自分的に、何かしないともったいないって気がする性格で。ごろごろと休日を過ごしちゃうと、とーってももったいない気がする性格で。
たまたまサッカー部が練習をしてたみたい。みんな元気に大きな声を出して頑張ってました。もうすぐ春季だし、そのあとまたすぐ中総体だし。中学生の春は、あっという間です☆
なんとなく体重チェック
朝計ったら69.4kg 帰って計ったら68.4kg
あとはtotoのチェックだな(^^)
-
ささき
-
2007/03/21(Wed) 14:14
No.1636
そういえば、ここしばらく自分が選手ってないんだよなぁ。
やっぱ「こんどの日曜は○○の大会だ!」ってゆー緊張感が懐かしいなぁ。
でもなぁ・・・。なかなかなぁ・・・。ぶつぶつぶつ・・・。
春ですね。
モンコ
-
2007/03/24(Sat) 14:04
No.1637
最近「主婦ってない」モンコです(~_~;)
年度末の忙しさや学校行事・送別会・・・
目の回る忙しさです。
そんな時は、、、、
見ざる。(たまった洗濯・ホコリを)
聞かざる。(家族のクレームを)
言わざる。(一向に手伝ってくれない旦那に文句を)
中学校は大会が少ないので小学校から上がると
ちと寂しいですよね・・・
一気に老け込まないようにモンコもぐんばりマス!
1勝1負
ささき
-
2007/03/24(Sat) 14:48
No.1638
しっかりしてる奥さんに限って「なんもしてない」な〜んて言うんだよね(^^)
ウチは、お客様がいらっしゃる時だけ慌てて大掃除! 先日そんなことがあったから、余韻でなんとなくちょっとだけキレイな状況。なんも手伝わないダンナだし(^^;
きょうは久々の応援。将軍野中で練習試合でした。おじさんにとって、やっと退屈な冬が終わったな。って感じ。
なんかねー、元気が足りなかったね。サッカーのできないおじさんは、いかにもわかりやすい大声を出しながらのプレーをしてもらえると「ん!元気でよろしい!」って思うと思うんだけど。まあ、上手で連携が取れててアイコンタクトやら、普段の呼吸やらでお互いがわかってるんならごめんなさい。大きな声のムードメーカがほしいなぁ・・・。って感じたおじさんでした。
試合は
対将軍野 ○3−2
対天王 ●0−6
ごくろうさんでした。おつかれさまでした。
またまたタイヤ交換しよっと。
も〜〜〜大丈夫でしょ(^^)
私も・・・
モンコ
-
2007/03/24(Sat) 15:52
No.1639
モンコはサッカーさっぱりわからないので、
試合中に声が出ていないと、
「なんか変なものでも拾って食ったかしらん???」
などと思ってしまうタイプです。
「元気」が一番!で育った世代ですから・・・
モンコはこれから肝臓と喉を鍛えに行ってまいりま〜す!
♪
ささき
-
2007/03/24(Sat) 21:41
No.1640
鍛えるとか訓練とか練習とかは、日々の積み重ねが大事・・・
でも「ほどほどに」ってことを忘れちゃいけないものもありますね(^^;
だけど、楽しく積み重ねられたら、ま、いいか(^^)v
本日の成果は、どうだったのかなぁ?
来月の唄は、コブクロの“蕾”
東京タワー・・・泣いたし☆
いまのところコードが入手できないから・・・。来月なら入手できそう♪
おかん
モンコ
-
2007/03/25(Sun) 11:12
No.1641
東京タワー、泣きましたよ、主人が・・・
おかんネタに弱いんです。
世の中では「マザコン」って悪い方で使われるけど、
私はそんな事はないと思うんです。
健全な「マザコン」に育ってくれたら、
きっと「奥さん」や「子供」にも優しくなれるんじゃないかな、と。
ささき家はどうですか?
パパが一番の「マザコン(奥コン?)」だったりして・・・
昨日は日頃の練習不足がたたり、ボロボロでした。
やっぱ安室はむずかしーーー!
でも音楽っていいですね。
今日は久しぶりに車で聞く音楽を「春バージョン」に編集しようかな?
♪
おとう
-
2007/03/25(Sun) 18:18
No.1642
ぼくが思うに、マザコンって・・・。とか。マザコンとは・・・。
を書き始めたらたいへんそうだから省略。
モンコさんのおっしゃるとおりですね(^^)
健全な「マザコン」に育ってくれたら
も
パパが一番の「マザコン(奥コン?)」だったりして・・・
も(*^^*)
それにしても、レパートリーに安室があるモンコさん。さすがだ♪
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
] [
120
] [
121
] [
122
] [
123
] [
124
] [
125
] [
126
] [
127
] [
128
] [
129
] [
130
] [
131
] [
132
] [
133
] [
134
] [
135
] [
136
] [
137
] [
138
] [
139
] [
140
] [
141
] [
142
] [
143
] [
144
] [
145
] [
146
] [
147
] [
148
] [
149
] [
150
] [
151
] [
152
] [
153
] [
154
] [
155
] [
156
] [
157
] [
158
] [
159
] [
160
] [
161
] [
162
] [
163
] [
164
] [
165
] [
166
] [
167
] [
168
] [
169
] [
170
] [
171
] [
172
] [
173
] [
174
] [
175
] [
176
] [
177
] [
178
] [
179
] [
180
] [
181
] [
182
] [
183
] [
184
] [
185
] [
186
] [
187
] [
188
] [
189
] [
190
] [
191
] [
192
] [
193
] [
194
] [
195
] [
196
] [
197
] [
198
] [
199
] [
200
] [
201
] [
202
] [
203
] [
204
] [
205
] [
206
] [
207
] [
208
] [
209
] [
210
] [
211
] [
212
] [
213
] [
214
] [
215
] [
216
] [
217
] [
218
] [
219
] [
220
] [
221
] [
222
] [
223
] [
224
] [
225
] [
226
] [
227
] [
228
] [
229
] [
230
] [
231
] [
232
] [
233
] [
234
] [
235
] [
236
] [
237
] [
238
] [
239
] [
240
] [
241
] [
242
] [
243
] [
244
] [
245
] [
246
] [
247
] [
248
] [
249
] [
250
] [
251
] [
252
] [
253
] [
254
]
[255]
[
256
] [
257
] [
258
] [
259
] [
260
] [
261
] [
262
] [
263
] [
264
] [
265
] [
266
] [
267
] [
268
] [
269
] [
270
] [
271
] [
272
] [
273
] [
274
] [
275
] [
276
] [
277
] [
278
] [
279
] [
280
] [
281
]
管理者用
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto
-