[
トップに戻る
] [
目次
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
EXILE
投稿者:
運転手
投稿日:2009/05/10(Sun) 22:38
No.1848
行ってきました グランディ・21 宮城県総合運動公園
けんとにいちゃん:EXILE LIVE TOUR 2009“THE MONSTER”のチケットが取れたから、乗せてって。
運転手:あい。
10:00出発 13:30到着 15:00開場 16:00開演
ヒマ・・・写真撮るしかすることがない。
すごい人人人・・・
さだまさしのコンサートとは、ファン層とか、観客数とか、会場の雰囲気とか、ちょっと違う気がしました。
(ちょっとぢゃないって)
みんな入場して外が静かになった頃、おなかがすいたんで、やきそば屋さんのおねいさんに「大盛りお願いね〜♪」って言ったら、「いいですよ。特別ですよ〜♪」だって。ありがとう^^
けんとにいちゃん:大満足の1日でした。
運転手さん:満腹の付き添いでした。
19:20出発 21:40帰宅
<<<まとめました
aiko
運転手
-
2010/06/20(Sun) 10:11
No.1983
また行ってきました グランディ・21 宮城県総合運動公園
○○○ちゃん:aiko Live Tour Love Like Pop vol.13のチケットが取れたから、乗せてって。
運転手:あい。
10:00 出発 寄り道して14:00到着 17:00開場 18:00開演
かな〜り早く着いたけど、グッズを買ったり、あれしたり、これしたり。なんも退屈なんかじゃなく、その場の雰囲気に長〜くひたっていられるのが楽しい。って感じ。よ〜くわかります^^
でも運転手さんは、やっぱりヒマ・・・
まずは宮城スタジアムへ。
「第59回 黒川郡中学校陸上競技大会」でした。
あの巨大なビジョンにしっかり映してもらえる選手たち。いいな〜。うらやましいな〜。
黒川郡の青春さんたち、輝いてました♪
純粋な青春さんたちとは裏腹に、カメラをぶらさげたあやしいおじさんは、あっちでぱちり、こっちでぱちり。
あとは車で弾き語り♪それしかすることないし。家で歌うより大きな声出せるし。ニッポンvsオランダまで時間があるし。
サッカー後半の途中で「終わった〜♪楽しかった〜♪」と^^満足顔の○○○ちゃん。
到着時はガラ空きの駐車場が、わずかな時間でしっかり満車。どうがんばっても車はしばらく動けない。余韻にひたりつつ、のんびりサッカーを見て、試合が終わるころやっと動き出して、帰りは2時間ちょっとで帰宅。
ニッポンは負けちゃったけど、我が家は楽しい1日でした♪
男鹿に行って 〜 帰ってきました
投稿者:
ランナー
投稿日:2010/06/06(Sun) 20:04
No.1980
土曜日は「第45回今日歩大会」
主催:秋田大学体育会
コース:寒風山(スタート)〜追分〜土崎〜秋田大学(ゴール)約40.3km
大会日程 6/5(土)〜6/6(日)
5日(土)
・16:30 受付開始
・18:00 受付終了
・19:00 バス出発
・20:00 寒風山到着
・20:30 開会式
・21:00 一斉スタート
6日(日)
・ 8:00 終了(予定)
個人の部:226人
団体の部:54チーム(1チーム4人)
歩くことを通して健康増進を図るとともに、『秋大生と一般参加者との交流を深める』という主旨
100キロにエントリーしてるから、東京マラソン以来サボってるから、これをきっかけにトレーニングを開始しようと思ってたから、大学生のみなさんと交流を深めようと思ったから、参加してきました。
東京の時よりも、と〜〜〜ってもキツかった。サボってたからなのか、どこか具合が悪いのか、なぜだかとっても体が重い。サボってたのが原因で、ちゃんと走りこめば回復するんならいいんだけど、ちょっぴり心配。。。
深夜の暗闇のなかで「コースはこっちです〜」と、要所要所に立っていてくれた学生さんたち、ほんとにご苦労様でした。ありがとうございました。
また男鹿に行って 〜 帰ってきました
応援団
-
2010/06/06(Sun) 20:06
No.1981
夜中の3時頃帰宅。シャワーを浴びて、サロンパスをたっぷり吹きかけて、一眠りして、目が覚めたらまた男鹿へ。
日曜日は「第56回秋田県高等学校総合体育大会バレーボール競技」(男鹿市総合体育館)
センパイたちに鍛えてもらった選手たち。今日の闘いぶりは?
ひさびさにいい試合を見ました。緊張、ドキドキ、手に汗、たっくさんの声援。ほんとうにいい内容だったと思います。3セットともジュースにもつれ込んで、結果は、結果だけを見たら負けだけど、ほんとにほんとに最高の展開でしたね。みんな、お疲れ様でした。今度は競り負けないチームを目指して、もっともっと頑張ろう♪
選手のみんなは使っていないのに、サロンパスのにおいプンプンでごめんなさい^^;
5月30日
投稿者:
運転手
投稿日:2010/05/30(Sun) 22:59
No.1979
今度の週末は40キロを走る予定。なんだけど、東京のあの日からずっとサボってたもんで、走って疲れることからすっかり遠ざかってたもんで、ちょっと走っただけでかな〜り苦しい。40キロ・・・だいじょびだろうか???
で、今日はまず、練習試合その1@秋田西高校。お、野球部も練習試合みたい。西目高校の野球部が来てました。試合開始はまだみたいだから、まずは陸上競技場(第56回秋田県高等学校総合体育大会陸上競技)へ。
青春真っ只中のアスリートさんたちの様子を見て、なにか得られるものがあればなぁ。なんてことを考えて・・・いるわけもなく、あっちをパチリそっちをパチリ。
しばらく見学したあとは、県立プール(平成22年度秋田県選手権水泳競技大会)へ。
いつもと全く違う雰囲気のプールで、青春真っ只中のたっくさんのスイマーさんたちの様子を見て、なにか得られるものがあればなぁ。なんてことを考えて・・・いるはずがなく、あっちをパチリそっちをパチリ・・・はできません。場内は『撮影禁止』の措置が。しかたがないから、しっかり目に焼き付けてきました。もちろん“泳ぎを”。
秋田西高校での練習試合はお昼ころまで。ってことで迎え&野球観戦に。5回表でした。両校とも結構積極的に打ってくる印象のチームで。試合結果は2−2の引き分け。両校とも、ランナーが出るし、きっちり守るし、なかなかいい試合でしたね。
で、練習試合その2@秋田工業高校へ。センパイたちがわざわざ集まってくれて、鍛えてくれる。だそうです。送り届ていったん帰宅。ここで自分のトレーニング。5.4キロ走ってへろへろになってシャワーを浴びてお迎えに。
予定では5時頃まで。だったんだけど、何セットやっても勝てなくて、もう一回お願いします!の繰り返し。元バレー部のおとうさんおかあさんたちは、やきもき状態。あまりやきもきしてないおとうさんは久しぶりに“ヘディングでバスケのゴ〜ル”で遊んできました。決定率は低いかったっす^^;学校を出たのが6時半。
今週は、しっかり走って週末に備えようっと♪
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
] [
120
] [
121
] [
122
] [
123
] [
124
] [
125
] [
126
] [
127
] [
128
] [
129
] [
130
] [
131
] [
132
] [
133
] [
134
] [
135
] [
136
] [
137
] [
138
] [
139
] [
140
] [
141
] [
142
] [
143
] [
144
] [
145
] [
146
] [
147
] [
148
] [
149
] [
150
] [
151
] [
152
] [
153
] [
154
] [
155
] [
156
] [
157
] [
158
] [
159
] [
160
] [
161
] [
162
] [
163
] [
164
] [
165
] [
166
] [
167
] [
168
] [
169
] [
170
] [
171
] [
172
] [
173
] [
174
] [
175
] [
176
] [
177
] [
178
] [
179
] [
180
] [
181
] [
182
] [
183
] [
184
] [
185
] [
186
] [
187
] [
188
] [
189
] [
190
] [
191
] [
192
] [
193
] [
194
] [
195
] [
196
] [
197
] [
198
] [
199
] [
200
] [
201
] [
202
] [
203
] [
204
] [
205
] [
206
] [
207
] [
208
] [
209
] [
210
] [
211
] [
212
] [
213
] [
214
] [
215
] [
216
] [
217
] [
218
] [
219
] [
220
] [
221
] [
222
]
[223]
[
224
] [
225
] [
226
] [
227
] [
228
] [
229
] [
230
] [
231
] [
232
] [
233
] [
234
] [
235
] [
236
] [
237
] [
238
] [
239
] [
240
] [
241
] [
242
] [
243
] [
244
] [
245
] [
246
] [
247
] [
248
] [
249
] [
250
] [
251
] [
252
] [
253
] [
254
] [
255
] [
256
] [
257
] [
258
] [
259
] [
260
] [
261
] [
262
] [
263
] [
264
] [
265
] [
266
] [
267
] [
268
] [
269
] [
270
] [
271
] [
272
] [
273
] [
274
] [
275
] [
276
] [
277
] [
278
] [
279
] [
280
] [
281
]
管理者用
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto
-