[
トップに戻る
] [
目次
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
11月3日
投稿者:
ささき
投稿日:2006/11/03(Fri) 15:46
No.1572
■飯島中でグローバルリーグ
今朝はさぶかった。。。
暑がりのおじさんも、ベンチコート着てたし。。。
でも、ちょこっと蹴ったら、すぐ汗びっしょり。
対 飯島 ○4−1
対 秋田東 ○3−1
帰るころには、まあまあの暖かさになってましたね。
みなさん、おつかれさまでした♪
============
←まとめてます
============
■植樹祭
ささきのおじさん
-
2006/11/03(Fri) 15:52
No.1573
市から“ドウダンツツジ”の苗木をいただきました。
帰ってから植えました。
疲れた。。。腰が痛い。。。
いまは塀より小さいけど、2〜3年もすれば大きくなると思うよ。
へ〜。。。。。
ドームでカメラ♪
投稿者:
とーるパパ
投稿日:2006/10/22(Sun) 19:00
No.1568
ユーニアンフェスティバルでした。。。●
ユーニアンのこどもたち&ユーニアンだったこどもたち、おとーさんたち、おかーさんたちとの再会を楽しみに、カメラをぶら下げてドームへ。
あ〜、とーるパパ〜、こんにちは〜(^^)
お〜、こんにちわ〜(^^)
相変わらず元気で礼儀正しいこどもたち☆いいことです。
カメラを向けると「こーゆーシーン、懐かしいな〜。いえーい(^^)v」って言ってくれました(*^_^*)
写真はというと
やっぱ、いいかも。特に難しい設定をしたわけじゃないけど、今まで使ってたカメラの写りと比べると、やっぱ新しいほうがいいっす。もちろんカンペキじゃありません。ピンボケも、外れもたくさんあります。でも、総合評価では「やっぱ、新しいのはいい!」ですね。実は「なんだかんだ言っても、あの暗いドームじゃ、いい写真は期待できないだろうなぁ・・・」と決めつけてて、動画をたっくさん撮ってました(^^;
試合はというと
その動画のとーりで・・・とーる選手、しっかり鍛えていただきました(-_-)
もっともっとがんばらなきゃ☆
『今をときめく“にべ選手”と同じチームで試合をさせてもらったとーる選手。いい思い出ですね!』
ユーニアンのみなさん
現場でお会いしたみなさん
楽しい1日をありがとうございました(^^)
============
←まとめてます
============
Re: ドームでカメラ♪
城東フリーク
-
2006/10/22(Sun) 21:42
No.1569
とーるパパさん、お久しぶりでしたぁ〜
相変わらず、楽しいですねぇ。
私、腹がだいぶ出てきましたけど、相変わらずサッカーが好きでねぇ。今日も桜中との対戦、楽しませていただきました。あいにくとーる君とのマッチアップはかないませんでしたけど。桜の子供達、ずいぶん大きくなりましたね。近くで見るとちょっとびっくりです。来年は追い越されるんだろうな。
また、今度お会いしましょう。
Re: ドームでシュート!
とーるパパ
-
2006/10/22(Sun) 22:50
No.1570
城東フリークさん、おつかれさまでした。
うわさによると、華麗なシュートを決めたらしいですね。さすが!おめでとうございます!
何事も、好きであること、楽しむことがいちばん大事ですね。
ぼくは久々に“おっ”といわれる快感を楽しんできました♪
ドーム前の広場で蹴っていたら、近くにいた子供たちが「おっ、すげ〜」「あのおっさん、うめぇ〜」って(^^)v
目立ちたがり、変わってません(^^;
腹が出ようが、いくつになろうが“少年”であり“青春”でありたいですね。
おたがい、ずっ〜と汗を流しましょう☆
でわ、また(^^)
カメラテスト とーるとけんと編
投稿者:
ささき
投稿日:2006/10/21(Sat) 16:35
No.1567
とーるとけんとにもカメラに慣れてもらおう!
なにかいい被写体は? そだ、ひさびさに乗るか?
ってことで、乗ってきました。
ふたりとも、まずは新型カメラの雰囲気・感触はつかんだみたいです。
あ、とーるちゃん、初めてのクラッチ操作でしたが、まあまあこなしました♪
立って乗れるようにもなったし。
ちょこっと寒かったけど、楽しい撮影会となりました(^^)v
多分今年はもう乗らないから、しっかりきれいにして、おしまい☆
高校サッカー決勝はテレビで(^^;
つけたら1−1でした
どちらも最後の最後までとっても一所懸命な、すばらしい試合でしたね。
============
←まとめました
============
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
] [
120
] [
121
] [
122
] [
123
] [
124
] [
125
] [
126
] [
127
] [
128
] [
129
] [
130
] [
131
] [
132
] [
133
] [
134
] [
135
] [
136
] [
137
] [
138
] [
139
] [
140
] [
141
] [
142
] [
143
] [
144
] [
145
] [
146
] [
147
] [
148
] [
149
] [
150
] [
151
] [
152
] [
153
] [
154
] [
155
] [
156
] [
157
] [
158
] [
159
] [
160
] [
161
] [
162
] [
163
] [
164
] [
165
] [
166
] [
167
] [
168
] [
169
] [
170
] [
171
] [
172
] [
173
] [
174
] [
175
] [
176
] [
177
] [
178
] [
179
] [
180
] [
181
] [
182
] [
183
] [
184
] [
185
] [
186
] [
187
] [
188
] [
189
] [
190
] [
191
] [
192
] [
193
] [
194
] [
195
] [
196
] [
197
] [
198
] [
199
] [
200
] [
201
] [
202
] [
203
] [
204
] [
205
] [
206
] [
207
] [
208
] [
209
] [
210
] [
211
] [
212
] [
213
] [
214
] [
215
] [
216
] [
217
] [
218
] [
219
] [
220
] [
221
] [
222
] [
223
] [
224
] [
225
] [
226
] [
227
] [
228
] [
229
] [
230
] [
231
] [
232
] [
233
] [
234
] [
235
] [
236
] [
237
] [
238
]
[239]
[
240
] [
241
] [
242
] [
243
] [
244
] [
245
] [
246
] [
247
] [
248
] [
249
] [
250
] [
251
] [
252
] [
253
] [
254
] [
255
] [
256
] [
257
] [
258
] [
259
] [
260
]
管理者用
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto
-