●●少しずつ追記してました●●

一段落したので、見出しを引き上げておきます。


==============================

■やったこと■
■ステップの動き改良
■サスペンションのスプリング伸ばし→縮め
■ナンバープレートの取り付け穴あけ
■クラッチワイヤーに注油
■セルスイッチを正面から押せるように
■配線の止めなおし
■1キーにカバー
■ドライブスプロケット交換(9→12)
■2ウインカー交換(修理)
■3ビードストッパー取り付け(前)
■4ビードストッパー取り付け(後)
■5スタックベルト取り付け
■6車載工具にダメ出し
■7クラッチレバー交換
■8後ろタイヤの現状
■9後ろタイヤの結論
■10前タイヤの結論
■11シート作成
■12シート作成 その2
■13丈夫なアンダーガードにして
■14キックアームを曲げてもらって
■15(クラッチが重いなら)これをやってみたら!と教えていただいて
■16ワイヤーへの注油を某スプレーに
■17空気の通り道に軽くフタをして
■18“ハブ毛”を装着
■19シート作成 その3

==============================

〜もともとの書き出しはここ〜

先日のイーハトーブ春トラで
----------------------------------
「セル付き、いいなぁぁぁぁぁぁぁ」
「だね」
で、会話は途切れる^^;
----------------------------------
っていうシーンがありました。

そしたらその後の金曜夕方、なにやらオレンジのバイクが我が家に届きました♪




と、いうことで、さっそく土曜日は初乗り。















このバイク、初乗りするまでにひと手間ふた手間必要みたいです。でも、めんどくさいけど嫌いじゃない。トライアル車ってそんなもんですね^m^



たとえばステップ。



曲がった時の戻りが悪い。
スペーサーが微妙に長い。っていうか、取り付けステーの幅がが微妙に狭いっていうか。

なので、スペーサーの長さを短く。ステーの幅を無理矢理少し広く。
これで動きはスムーズに^^



たとえばリアサス



スプリングが思いっきり縮み状態だったけど。
ソフトな感じのほうがいいから緩めました。

って思ったけど、縮めたほうが、ふわふわ感があってよかったから縮めました。







ナンバープレートの取り付け。




バイク側の受け側には、穴なし。
どうあけようか迷ったけど、これに。
“田”に被らないようにしようとしたんだけどずれちゃった^^;


クラッチ重い。

ワイヤーを押さえてる場所が3か所。
1か所はとばして、ワイヤー内にたっぷりオイルを行き渡らせて。

おとう:ちょっと握ってみれ^^
おかあ:あ、いい感じ^^

でした


あとは、あれとあそことあの部分。
ふた手間どころじゃないみたい^^;



で、山菜採りツーリングに。







そしたら
「なんか前のタイヤが変・・・」って



パンクだ・・・


対応についてちょこっと会議。
おとうが帰って車で迎えにくる。に決定。


で、無事帰宅して、2台軽く洗って、それからパンク修理。

アクスルシャフトの抜き方がわからない
わからないんだから教えてもらお!

なるほど〜。こーゆー作りかぁ。
ランドブリーズさん、ありがとうございました。













結構スムーズに作業完了。

ちょっと大変だったけど、いい体験でした^^

これであしたも遊べるし♪

このビデオ、素敵だ〜^^
http://vimeo.com/27525931


==============================

■1キーにカバー

これ、いいです。
ノーマルだとつまみにくいまわしにくい。
これだけでとっても楽チン^^
おすすめです。

キーの幅のまま上に3センチ〜5センチくらい延長できそうな小物をイメージしてたんだけど、作るつもりはなかったから100円ショップで見つけたから100円だから買ってみて装着してみたらフィーリングばっちりでした。







■2ウインカー交換(修理)
転んだとき、後ろの左がなくなっちゃったから、たまたま持ってたのと交換。
こっちのほうがいいかもね。



  ↓ ↓ ↓







■3ビードストッパー取り付け(前)







リムに穴をあけて

パンクしないように気をつけて

結構たいへんな作業でした^^;

後ろもやらなきゃ・・・


■4ビードストッパー取り付け(後)

いくらがんばっても、ビードがリムにおさまってくれない・・・
武藤さんにSOS。で、ありがとうございました。



TL125+ミシュランは自分でできたんだけどなぁ。

それと、もともとのチューブは、こんなのだった。



穴をあけないように慎重に外したのに、バルブがポロリ・・・
これ、ひどすぎだと思う。今までよくもったな〜!って感じ。
っていうか、みなさん確認したほうがいいですよ!

■これでOKのつもりが、いろいろ面倒な感じ。まだすっきり解決してません。


■5スタックベルト取り付け



これで「よっこらしょ」が、とっても楽チンになりました^^


■6車載工具にダメ出し

プラグを外そうと思ったら、余計なゴムのせいで使い物にならない。





ゴムを取っ払って、OK


■7クラッチレバー交換

これがノーマル↓



レバー一式を取り替えて、スイッチの後ろにフタをしました。

たぶん、この配置にする人が多いと思う。↓



おかあ選手は、クラッチをこう握る人なので



この配置にします^^;


○軽さ:おっけー
○人差し指に当たる感:なし


==============================


後ろタイヤ・・・
ん〜、困った・・・







==============================


■8後ろタイヤの現状

いろいろ悩んだ結果、とりあえずこれでいきます。
・ビードストッパーは装着しない
・あけた穴はふさぐ
・ダンロップD803
・パンクしたら、どれだけ苦労するか実感したら、チューブレスのリムを考える




==============================


■9後ろタイヤの結論

・結局こうなりました。



・シルバーを注文したんだけど、某HONDA WINGさん・・・この色にしてくれちゃって・・・
 ま、いっか^^



・ケガ人さんが言うには・・・「前も同じ色にしちゃえば^^」 \(--;オイオイ

==============================


■10前タイヤの結論

・結局こうなってしまいました^^;







気分はスッキリ ^^

財布はスッカラ T_T

これで安心して山菜取りに行けます^^v


==============================


■11シート作成




このバイクには立派なシートが装着されています。でも、わがままだけど、角度が良くなくて、座ってると前にずり落ちてくるし、ちょっと固いし、ほんとはいい厚さなんだろうけどおかあ選手は豚足・・・じゃなかった短足だから、厚すぎて足が地面に届かなくていいことなくて。

だったら今までと同様、フェンダーに直接座っていればいいんだろうけど、なんだかわがままになってきて、もう少しお尻に優しい座り心地が欲しい。って言い出して。

ホームセンターであれ買ってとりあえず切って並べてみて座り心地を確認して。走ってみて、確認して、いい感じだったら仮作成を本作成にして。ってストーリーにしましょう。

ぐるっと包み込むレザーを買って、できるだけカッコよく!って思っていろいろ材料を探したんだけどだんだん面倒になってきて「ビニルテープでもいいんじゃない?!」に心変わりして^^;

大事なことは、乗る人にとって、よくなったか?です。

おかあ選手が「いい」と言ってるからヨシ!とします♪















まだまだリハビリ継続中。。。
==============================

■12シート作成 その2

2015年1月4日 冬休みの工作を作りました♪

暮れに、スチロールカッターっていう道具を発見。
ってことは、こうなる。のイメージがわいてきて、即購入。



イメージどおりにカッコよくはいかないけど
まぁいいでしょう^^;







少し割れるのは想定の範囲内でしならせて
下に少しあれを入れて
レザーのカバーは高いから、相変わらず幅の広いビニールテープでおっけーで



Rev-3にも適合!
おそらく、適合車種は、全車種!だと思います。
要するに「どうにでもなる」ってこと^m^


固定は、必殺ガムテープ止め!
ガムテープは万能だし、十分です^^v (たぶん)

早く春にならないかなぁ・・・。

--------------------
2015/02/22現在↓





■13丈夫なアンダーガードにして



■14キックアームを曲げてもらって

結構かかるねぇ。。。

--------------------
2015/04/19現在

クラッチがと〜っても重くて
■15これをやってみたら!と教えていただいて





ワッシャー1枚分、軽くしてみました。
ん〜、微妙・・・

で、そのあと、■16ワイヤーへの注油を某スプレーに
あ、カンペキ^^

ワッシャー1枚分のフィーリングの変化は、とりあえずこのままにして、これからの透選手とおかあ選手の気分によって変える。ってことに。



■17空気の通り道に軽くフタをして




岩手の工藤さんおすすめの■18“ハブ毛”を装着



これ、あなどれない!


で、2015/04/19の外観はこれ。
アンダーガードもシートもノーマルに戻ってるし・・・
乗る人が2人で、どちらもへたくそのわがままだとと〜っても面倒です^^;



----------

■19シート作成 その3

ノーマルだと、前にずり落ちる感じでおしりがとってもきゅうくつな感じでもっと平らだといいなぁって思っていたから勇気を出してバラしてみました。







で、理想はこんな感じだから




勇気を出して黒い線で切ってしまおう!
って考えたんだけど・・・




まてよ、切ってしまったらダメだったとき困るから・・・
いろいろ悩んで
このシルエットになるようにしよう。
レザーを買って、ぐるっと包んで、そうしよう。




土曜の朝早起きして・・・




途中の様子なし
ウラ、みっともないからなし^^;
で、できあがり♪




どうがんばってもシワはこれで精一杯
ま、いいでしょう。

 ↑
比較
 ↓



とってもGOOD^^

いや〜、手間のかかるバイクだ^^

----------